<< ちょっと物申すというか
激重注意:メイキング。 >>
手抜きせず徹底的に“効率よく”描くシリーズ 番外
2009-07-27 04:14:51  | コメント(1)
番外というだけあって今回は、内容はあまりありません……
メイキングする時の参考にもなるかなと思い、質問を募集してみようと思います。


●今迄にわたしが投稿した絵に対して「この部分は一体どうやってるんだ?」と思った事
●こういう事がやってみたいんだけどこのソフトで出来ないかな?と思った事
※わたしの使っているソフト(SAI、PhotoShop、IllustStudio)の範囲内です。
●ペイントソフトのヘルプや、他者のメイキングで「これは一体どういう事だ?」と思った事

などなど、とりあえず基本的に何でも受け付けます。
ただし、いくらなんでもわたしも万能ではないので、全ての質問に完全に答えられることはありえないと思います。
まあそういうわけですが、聞いてみたい事があったら、どうぞよろしくお願いします。

頂いた質問はメイキングか、このシリーズで答えさせてもらいます。


さて、これだけでは何なので、番外とはいえシリーズらしく……絵を描くときに自分が心得ている事でも書きなぐってみましょうか。

●手抜きはしないが、効率は重視する
 このあたりの判断基準は曖昧だと思いますが、わたしにとって一番重要な部分です。
 手抜きというのは文字通り、手を抜く事です。たとえば、同じ手順で1時間かけて描いた絵と、30分で描いた絵は随分クオリティに差がありますよね。同じ構図で同じ人物でも、片方は手抜きと言えるでしょう。
 効率よくというのは、ただ急いで描くという事ではないです。それぞれ違う手順で1時間で描いた絵と30分で描いた絵、どちらも同じ構図、人物で同じ出来ならば「効率がよくなった」事になります。

●描いてる時に感情移入
 わたしはよくあるのですが、例えばそのキャラクターが悲しい顔をしていると、自分もつい悲しい顔をします。なので絵を描いてる時の顔は見られたくないです(笑)。
 笑顔の時は笑顔、怒りの時は怒りなど。実際の自分の表情とは違うとしても、そう言う動作をすることで絵の中の人物にリアリティが出るような気がします。感情移入する事によって、例えば怒りなら怒ってるんだぞ!!って色塗りを意識することが出来るし、笑顔なら楽しいね!って色塗りを意識することが出来ます。そこら辺はすごく重視してます。

↑は仕事の絵ですが、けだるいな~と思いながら描きました(笑)。いい感じにけだるい表現が出来たかなあと思っております。

●ポーズも自分でとってみる
 特に手、足、指の動き、腕の関節など……描いていて絶対おかしい!!と思うと、親にお願いしたりして自分の写真を撮ってもらいます。背格好が微妙な場合親を撮ります。このとき、実はあまり服を身につけません……下着だけとかざらです。けれど、服を着ていると陰影や関節の位置が解りづらいので、参考にならないんです。勿論、「手袋をつけた手」等の場合はそれなりに考慮しますが、つける必要はあまりないです。
 これは絵の基本でもあります。人間の身体がどうなってるか解らないと、絶対に人体は描けません。

●行き詰ったら、関係あるような事で気晴らしする
 描けない構図というのは誰しもあります。が、自分は仮にも、弱小フリーランスとはいえイラストレーターを名乗る身です。企業様からお金も得ています。
 ですから、描けないと仕事になりません。なので、どうにかして描けるように努力するための方法がこれです。
 書かないといけない構図で視点を全く変えた気晴らしをしても、効果はないので。
 例えば、人が踊っている構図をうまく表現できないなら自分が踊ってみるんです。ダンスの動画を見るんです。ずっとダンシングです。ゲーセン行ってダンスダンスレボリューションでも良いんじゃないでしょうか。そうすると、絵に対するビジョンが見えてきます。ようは、自分が直前にテーマを肌で感じればいいんです。観察と経験は、全てにものを言います。
 つけている装飾品が跳ねあがっているとか、髪がなびいてるとか、片足上がっているとか……ダンスという経験をすればおのずと解るはずです。
※例としてダンスを出したのは、絵には躍動感を求められるものが多々あるからです。
 ずっと他人の作品をトレースするのも上達にはつながりますが、それは自分の絵ではないですしまして自力で描いたとは言えません。やはり、自分の頭でアイデアをひねり出せないと作品はよくならないと思います。

●背景は、真面目に描かない
 矛盾してるとか言わない、そこのひと(笑)。
 経験から言うと、大した技術を持ってもいない、ましてや風景専門でもない絵描きがいきなりすごい背景なんて描けるはずがないです。なので、最初はごまかしごまかしでも構いません。人物の後ろにクレヨンで描いたみたいな森をつけるだけでも、イラストが可愛く仕上がると思いますし、それが出来たなら次は違う表現を考えるのも手です。場所をイメージ出来れば、風景を描く必要だってありません。模様を自分で作るのも良いと思います。
 わたしは背景は殆どを素材画像の切り貼りで補っています。その方が見栄えが良く効率もよく、思った通りになるからです。
 パーツを作り、背景に合成していく方が実はよっぽど楽だったりします。樹木の一つにしたって、幹と枝を書いてしまえば、上から葉っぱを描き足しそれを増やしていけばいいんです。ね、簡単でしょ?

↑は仕事で描いた背景イラストですが、これも実は真面目に描いてません。全部、積み木を組み立てるかのように切り貼りされています。描画時間は4時間くらいしかかけていないと思います。

●気付いた所はすぐに直す
 自分の癖でも、単なる塗りのこしでも、足りないと思った部分でも。気になったらさっさとそこを直しにかかるのが一番です。え、他の部分塗ってる?バーロー、いつでもできるだろ!そんな感じです。
 時間が惜しくてそこを妥協するのはまあ悪くないと思いますし、自分も「まあ気になるけどいいか」って時はあります。
でも、全部妥協しちゃダメです、たまにはこだわってみてください。

●キャラクター、ひいては絵に愛情を
 これがぶっちゃけ一番肝です。だって愛がなきゃ良い作品は生まれませんよ、小説でもそうですが、それ以上に絵は直感的に描き手の感情がダイレクトに伝わります。だから、感情移入しないとやってられません。
 ひとりひとりに愛情込めて描けば、上手い下手いだなんていう問題以上に魅力が出ます。絵柄の好みという問題はさておき、上手くても魅力がないと思う場合は描き手か見る人間のどちらかに、絵に対する愛情がないのだと思います。



とまあ、こんな感じで番外編終了でございます。
よければ、冒頭でかいていたようにご質問などくださればと思います。



※※注意※※
上記に利用されている画像は、(株)トミーウォーカーの用意した世界観とお客様のご注文でわたしが制作したものです。
著作権はわたしに、使用権はお客様に、全ての権利はトミーウォーカー様に帰属いたします。
無断転載、二次配布などのご利用は固く禁じさせていただきます。

うわーっ!すごい! なんというクオリティの高さ!
 お仕事の絵が見れると思わなかったので……すごい嬉しいです! 感激!!

>キャラクターが悲しい顔をしていると、自分もつい悲しい顔

 すごく分かります~!! やっちゃいますよね!
 あと体の形とか……一人百面相&ポージング……自分だけじゃなくて良かったっ……。

 背景がまた素敵ですよね……。作った素材(葉っぱとか)の回転・縮小やコピペは私もよくしますが、こういう、たくさんの要素(廊下・障子・硝子戸・畳etc.)が詰まったものは、統一感というか、主にパースの問題ですが(笑)、難しくって……。
 パースなどは気にされてますか? パースを用いたもの、用い方など、もしよろしければ(って、あの、時間があって、気が向いたら、でいいので)聞いてみたいです!
 いやあの、聞いてばかりで本当にすみません(汗)。あっ、本当に、もし気が向いたらということですから! ご負担になるようでしたら、もう、スルーで!
 趣旨からずれて、すみません! じ、自分でも、勉強します(汗)……。

 あと素材の作り方に説明を入れて下さって、ありがとうございます!
 ぐるぐる描いたもの……なるほど……。いやあ、やっぱり、デザイン力や感性の問題もあるなあと思いました(薔薇の素材を見て、自分はこの組み合わせがうまくいかないなあと……)。
 持っているものの違いも、きっと個性ですよね!(と自分を励ます・笑)。

 お忙しい中、こうしていろいお説明して下さって、ありがとうございます!
投稿者:  [ 2009-07-27 18:16:20 ]